夏休みのオランダベルギードイツ旅行の5日目、本日はロッテルダムからベルギーのブリュッセルに移動します。

ロッテルダム市街
オランダの世界遺産、キンデルダイクを見学した前回はこちら。
朝8:30にホテルをチェックアウトしました。

HolidayInn
このホテル、エレベーターが壊れてる以外は良かったですねぇ。
ロッテルダム中心地のホテルをBooking.comで見る

これから行くベルギー、ドイツでのホテルは全て安宿なので憂鬱です。
ロッテルダムからブリュッセルへの移動
ロッテルダム中央駅からIntercity Directに乗ります。相変わらず変な形の駅です。

ロッテルダム中央駅
月曜の朝なので駅もフル稼働。通勤客がセクセクと行き交っています。

駅構内
ブリュッセル行きの列車をチェック。4番線のようです。

Departure Board
ホーム。

Intercity Directが到着。隣の列車が鮮やかで近代的。

発車する頃にはすっかり雨模様でした。ホテル出るときに降らなくて良かった。

途中で見かけた風力発電。昔の風車と比べると随分スマートになりましたね。

ベルギー入国
オランダからベルギーに入国。最初の駅はアントウェルペン(アントワープ)です。
天井が高く、重厚でかっこいいホームです。
アントウェルペン(アントワープ)は、フランダースの犬の舞台で有名な街。最終回でネロとパトラッシュが訪れたアントワープ大聖堂もあります。
が、降りずに通過です。フランダースの犬って懐かしアニメとかでしか見たことないしね。
ブリュッセル到着
ロッテルダムから2時間弱でブリュッセル中央駅に到着しました。
ブリュッセル中央駅。
中央駅前はサークル状になってて、ホテルやゴディバがあります。
駅前から街の中心地へ。

BEYOND BRUEGEL(美術館)
街の中心ぽい広場に到着。レストランやホテルがたくさんありますね。

近くのカフェに入ってビールを飲みました。

チャールズクイントゴールデンブロンド。うまい。
やっぱりはじめての街はワクワクします。

石畳もオランダよりもヨーロッパっぽくて好きです。
なんとなく、今回の旅の相棒をご紹介。「カリマー ridge 40」

僕の場合、40Lあればかなり余裕で荷物が入ります。
30Lでも足りるんですが、今回はドイツでレーダーボーセン(ドイツの民族衣装)を買うかもしれないので余裕を持って40Lにしました。
ウエスト部分のポケットも大きく、スマホやパスポートを入れるのに重宝します。

ミレーのように拡張するポケットではないですが十分の大きさです。
チャックなど作りもしっかりしていて、開け閉めしやすく、使い勝手は非常に良いバックパックです。
これは黒ですが、緑のやつもおしゃれで良いです。
グラン=プラス
ブリュッセル1の観光名所。世界遺産にも登録されているグラン=プラスに行きました。

グラン=プラス
さすがにきれいな広場です。

建物の金の装飾が豪華で綺麗なんですね。

王の家と呼ばれるギルドハウスの一つ。現在は博物館になっています。元々はパン屋だったとか。

白鳥の家。元精肉店だったそうです。

触ると幸せになるブリュッセルの英雄「セルクラースの像」

白鳥の家の隣は「ベルギービール博物館」です。

当然入ってみました。5ユーロ。
製造工程のパネル。

ビールのポスター。

何かイメージ映像。内容は特にないようです。

展示物はこんだけw
見学のあとはもちろんビールが飲めます。

ノーマル(アルコール5%)とスペシャル(6%)の2種類があったのでスペシャルをチョイス。
うまい!辛口!さすがスペシャルです。
バーにあったビールグラスの展示。

オランダより良い意味で洗練されてないベルギーが一瞬で好きになりました。
ビールテイスティング
グラン=プラスから1本入った通り。なんでしょう。月曜の昼からみんなビール飲んでます。
ベルギービールのテイスティングもあるみたい。
入店。
右から2番目のKWAKと書いてるやつフルーティーでうまかった。右から3番目もフルーティーでこれまたうまし。
右から4つ目のBUGGE Tripleはレモンのような酸味の珍しいビール。全然ビールって感じじゃない。
テイスティングの割には一杯の量が多いですね。すっかり酔っ払っていい気分です。
アムステルダムやロッテルダムより全然居心地が良く、すっかりお気に入りのブリュッセル旧市街となりました。
テイスティングの途中、スコットランドからの観光客と地元のおっさんがテーブルにやって来たので一緒に飲んでましたが、何を話したか覚えてないし、話も大して盛り上がらなかった気がします。
小便小僧
ベルギーと言えば、世界3大がっかりの一つ「小便小僧」です。ビールを飲んだら見学に向かいました。
グラン=プラスを後にして、
小便小僧をみに行くために通り過ぎた庭園。綺麗だけど記憶がない。
何だろうこの建物。全く覚えてない。
多分さっきの庭園の上かな。
小便小僧遠いですね。
ようやく到着。メキシコっぽいの着てる。

小便小僧
中心地からかなり歩いたけど、これは確かにがっかりだなぁ。もし中心地あったら世界3大がっかりなんて言われなかったかもですね。
夕食
歩くと床がギシギシ言う屋根裏部屋にチェックインしたら夕食に出かけます。

今夜のお宿
ホテル近くの通り。この辺が良さそうです。

店の前に立ってた客引きに誘われて着席。名物のムール貝を注文しました。

ムール貝
多すぎでした。(16ユーロ)
ムール貝食べすぎて気持ち悪いのでデザートのワッフルでお口直し。

うまーい!2ユーロ。
ビールも飲み過ぎなので、ラーメンでシメます。UMAMIDOラーメン。

明日の朝、ドイツに向かう列車を予約済みなので、ブリュッセル滞在は今日一日だけです。
旧市街は綺麗で居心地も良いし、ベルギーチョコもまだ食べてないです。料理もムール貝しか食べてないし。。
ブリュッセルは2泊にすべきでしたね。
続く
コメント