旅行8日目、ドイツのデュッセルドルフに滞在中です。
今朝はライン川沿いをジョギングしました。
ラインタワー。
奇抜な建物群。
オーバーカッセラー橋。
ライン川沿いの遊歩道。朝7時ごろ、ようやく明るくなってきた時間帯なので人は少ないです。
テオドール=ホイス橋を渡ります。
ライン川の反対側へ。高級住宅地といった感じ。
河川敷をランニング。朝日が眩しい。
まだ人気のない旧市街。
ケーニッヒスアレーも走っておこう。
約1時間、10kmのランニングでした。満足。
ケルンへ
ホテルをチェックアウトしてケルンに向かいます。

デュッセルドルフ中央駅
ケルン行きの列車に乗り、DBアプリを使って車内でチケット購入しました。

6時間有効
購入してセーブしたらカウントが始まり、残りの時間をこんな感じで確認できます。
あっという間にケルンに到着。

駅前のそびえるケルン大聖堂。列車の中からでも尋常じゃない存在感です。

列車を降りて、

駅前の大聖堂へ。

正面。デカすぎて全体が撮れません。

入口のファザード。

記念撮影。

右手にも回ってみる。

裏側。

所々修復中ですが、外観はパリのノートルダム大聖堂よりすごい。その迫力に感動しました。
ライン川にかかるホーエンツォレルン橋を渡って、

有名撮影スポットへ。

世界的なゴシック建築と20世紀の無骨な鉄橋のベストアングル。夜、ライトアップされて綺麗なので、夜がお勧めとのこと。

鍵だらけのホーエンツォレルン橋を渡って大聖堂へ戻り、

大聖堂の中に入ろうとしたらバックパックが大きすぎるとセキュリティーに止められました。また後で来ましょう。

ホテルへ荷物を置きに行きます。
amoma.comが倒産
ホテルが高いケルンですが、今夜泊まるホテルは割といいホテル。Amamo.comというサイトで130ユーロほどで予約してました。
中央駅からは徒歩20分と少し遠いですが、久しぶりに綺麗なホテルだと思いウキウキです。
明日も朝早く出るし、寝るだけの所に240ユーロなんて高すぎです。諦めて別のホテルを探しことにしました。
今夜のお宿
急いでBooking.comで探したホテルがこちら。
ホテルクリスティーナ。1泊99ユーロw
もともとAmamo.comで予約していたMercure Hotelよりも安い。中央駅からはかなり遠く、トラムで15分くらい。Mercure Hotelから歩いて来たら30分くらいかかりました。
まぁまぁいいじゃないか。全然許容範囲です。
フロントのおばちゃんが超良い人で、「大聖堂を見学に行く」って言ったらトラムの乗り方まで教えてくれた。聞いてないのに。
ケルシュビール(Kölsch)
ようやくホテルにチェックイン出来たのでケルシュを飲みに行きます。
デュッセルドルフで買った切符がまだ有効なので、これでケルン中央駅まで行けます。
ホテル最寄りのトラムの駅から、
ケルン中央駅へ。トラムに乗ればあっと言う間。
駅前のビアホールに入ります。
場所はここ。
いい感じ。
デュッセルドルフのバー同様、ここも注文しなくてもケルシュ(Kölsch)が出てきます。

ケルシュ
デュッセルドルフのアルトビールよりも細いグラスで新鮮なうちに味わいながらいただきます。
おぉ苦い。がうまい。
カリーブルストを注文。

甘辛いカレー味のソーセージです。うまし。
ケルシュを飲んだ後はケルン大聖堂の内部を見学しました。

天井高い。でも内装は比較的シンプルかな。
ステンドグラス。ピエタのシーン。

こちらもピエタ。

すごい細かい彫刻の祭壇。

ケルシュも飲んだし、大聖堂も見たし。とりあえず今日はこの辺で終了です。
続く
コメント